キャリアと女性の健康

生理痛の原因はプロスタグランジン⁉身体を温めて生理期間も快適に働こう

「仕事を頑張りたい!」と思っていても、生理前~生理期間は身体には不調が出やすかったり、気持ちは揺らぎやすかったりしますよね。「そろそろ生理が始まりそう」「なんだか身体がだるくなってきた」と感じた時は、いつも以上に身体を温めることを意識してみてください。

身体の冷えはPMSや生理痛につながる

身体の冷えはPMSや生理痛につながる

“冷えは万病のもと”という言葉があるように、体温が1度違うことで代謝率は約13%、免疫力は約30%違うと言われています。同じ食事をしていても体温が低いほうが太りやすくなりますし、不調も出やすくなります。

このように東洋医学の考えでは、身体を温めて巡らせることが大切だと考えます。それは、血液が酸素や水、栄養分を運んでくれることですべての臓器が正常に働くことができるからです。新陳代謝も血液の働きによるものなので、血流が悪くなると代謝もスムーズに行えず、その部分から不調が起こりやすくなります。

例えば、下半身にある、お尻や太もも、ふくらはぎは筋肉が多い部位です。血液が集まり循環する場所なのですが、動かさないと血流が滞ってしまい、巡りが悪くなることで冷えにつながってしまいます。それが生理痛として現れることがあります。

また、下半身が冷えていることで上半身に血液が溜まってしまい、それが要因となってイライラするなどのPMS(生理前症候群)の症状につながっているとも考えられています(石原新菜先生・以下同)

冷えによって分泌するプロスタグランジンが生理痛の原因

冷えによって分泌するプロスタグランジンが生理痛の原因

身体が冷えていることも生理痛が起こる要因のひとつです。それは、身体が冷えて血流が悪くなり、縮こまった血管を広げようとすることで、プロスタグランジンという成分が過剰に分泌されてしまいます。

このプロスタグランジンは、生理が始めると分泌されているホルモンで、子宮を収縮させる作用があり、子宮内膜を子宮の外に排出する役割を担っています。ただ、分泌量が多くなりすぎると必要以上に子宮を収縮させてしまうため、生理痛として痛みを感じることがあります。プロスタグランジンを過剰に分泌させないことが生理痛の緩和につながるので、身体を温めることが対策のひとつになります。

また、経血がレバーのように塊で出てくることがあると思いますが、それも身体の冷えが要因のひとつと言えます。考えられる要因は、冷えによって経血の出口となっていると腟口が伸縮しにくくなることで、スムーズに体外に出ていかないことです。そのため腟口の手前あたりで経血が溜まってしまい、それが塊になってしまいます。お腹周りをはじめ、身体を温めることは、経血をスムーズに排出させることにつながります。

日常的に歩いて身体を温める

日常的に歩いて身体を温める

PMSや生理痛などの生理前から生理中の気になる症状は、身体の冷えが要因になっていることが多くあります。身体を温めることで生理期間を快適に過ごせるようになり、仕事に集中できる状態を作ることにつながります。

身体を冷やさないためには、食べ物・飲み物の種類や量、湯船に浸かることなど、意識していただきたいことはいくつかあるのですが、やはり適度な運動も必要です!運動習慣がある人の場合、血液の巡りがよく、身体の熱を作り出す筋肉もあるため冷えを感じにくいですが、運動習慣がないとその逆に。

とはいえ、運動習慣がない人がいきなりジム通いやランニングを始めることはハードルが高いと思いますので、続けやすい方法として歩くことを意識してみてください。例えば、時間に余裕がある時はひと駅分歩いてみる、エスカレーターではなく階段を利用する、いつもより早歩きをするなど。そして、歩き方も太ももをあげて大股で歩くとなおグッドです。

続けることで冷えにくい身体になっていく

運動を始めたからといってすぐに身体が変化するわけではありません。コツコツと地道に続けることで冷えにくい身体になっていき、生理期間も含め、体調に左右されることなく、仕事にも前向きに取り組めると思います。

続けることを念頭に置き、『この方法なら続けられそう!』と思う、自分の生活に取り入れやすいスタイルで運動習慣を身に付けてください。

生理・PMSに関する製品・サービスを探す

当サイトでは生理やPMSに関するフェムテック製品についてまとめていますので、気になる方は下記リンクよりご覧ください。

生理・PMS一覧へ_career_1201

No.00004

イシハラクリニック副院長 石原新菜さん

医学生の頃から自然医学の基礎を養い、『イシハラクリニック』では漢方医学、自然療法の考えに基づき、食事の指導や漢方薬処方を中心とする診療を行う。その傍らで、テレビやラジオといったメディア出演、講演活動を通して、美容と健康を増進拡大にも尽力している。『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京)にレギュラー出演中。